近藤杯争奪剣道大会

愛知県剣道道場連盟「近藤杯」争奪剣道大会

令和3年度愛知県剣道道場連盟「近藤杯」争奪少年剣道錬成大会

今年度は中部地区道場連盟加盟団体(愛知・岐阜・三重・静岡・福井・石川・富山・長野)に限り、開催致します。
この大会の趣旨は、各地の少年剣士の交流親睦を深めて、剣道の楽しさ、厳しさ、奥深さを体感してもらい、広く少年剣道の発展普及に努めることであります。参加した選手諸君が力の出し切れる充実した試合のできるよう、運営に努めて参りますので、何卒皆様には趣旨をご理解いただき、数多くのチームのご出場を賜りたくご案内申し上げます。
今後の大会詳細について当連盟ホームページ上に掲載していきますので、併せてご覧ください。

大会概要

  • 日程: 令和3年10月16日(土)
    【交流試合】午前10時~午後4時 (自由参加) ※交流試合別紙参照
    【受付】 午前10時~午後4時 ※本大会の受付を随時行います。土曜日に受付をされた場合、翌日曜日の受付は不要です。

     
    令和3年10月17日(日)
    【 本 大 会 】 午前7時30分入場・午前9時開会・9時30分試合開始(予定)
  • 場所: 小牧市スポーツ公園総合体育館(パークアリーナ小牧) >> Google Map
  • 部門:団体戦・トーナメント戦方式
    1. 小学生・低学年の部(小学4年生以下・5人制)
    2. 小学生の部(5人制)
    3. 中学生の部(5人制)
    4. 中学生女子の部(3人制)

    ※ 5人制の団体戦に4人のチームで出場する場合は次鋒を空けること。
    ※ 5人人制の団体戦に3人のチームで出場する場合は、次鋒と副将を空けて編成してください。
    ※ 3人制の団体戦に2人のチームで出場する場合は中堅を空けること。

  • 尚、大会当日のメンバー変更を認めますが、AチームからBチーム等への選手入れ替え変更は認めない。
    また、5人制の団体戦に4人・3人、3人制の団体戦に2人で申込したチームのメンバー変更は認めますが、大会当日、追加人数変更は認めない。
    例:4人で申込したが大会当日、一人追加して5人で出場することは認めない。
  • 内容:
    • 1回戦〜2回戦:本数無制限勝負
      試合時間内で、お互いに有効打突を奪い合う。時間終了後、取得本数の多い方が勝者となる。
      試合時間は小学生中学生ともに1分30秒。不戦負けの場合は相手に5本与えるものとする。
      チームの勝敗は勝者数の多い方を勝ちとする。勝者数が同数の場合は取得本数の多い方を
      勝ちとする。全て同数の場合は任意の選手による代表者決定戦を1本勝負で行う。
    • 3回戦〜決勝戦:3本勝負
    • 試合時間:全部門・2分間
中部地区道場連盟加盟団体(愛知・岐阜・三重・静岡・福井・石川・富山・長野)に限り参加可能!!

大会要項 参加申込書 交流試合案内要項

参加費
道場連盟加盟チーム
低学年の部・小学生の部・中学生の部(5人制) 10,000円 / チーム
中学生女子の部(3人制) 6,000円 / チーム

※ 各部とも1道場2チーム以上の参加も可能です。

ワッペン

参加選手は道場連盟の令和3年度「少年剣士会員章」ワッペンを剣道着の右上腕部につけること。

安全対策

監督が選手を引率し、大会中の選手の行動等に全責任を負う。
主催者は大会中の負傷等に対し応急手当するほかは、一切の責任を負わない。

●新型コロナウイルス感染拡大予防対策
  1. 大会会場への入場人数制限
  2. 入場時の手指消毒、検温の実施
  3. 「健康チェックシート」の提出(後日、参加団体へ郵送します)

参加選手はマスク着用・マウスガードの着用を必須(アイガードは任意)とします。
マスク・マウスガードを忘れた選手は出場できない。
役員・大会委員・会場係・審判員・監督・選手・引率者(観覧席)は必ずマスク着用願います。

参加申込

所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、下記宛先まで郵送してください。
FAXでの申込みは受け付けません。必ず申込書を郵送してください。
申込書はコピーして、各自でコピーしたものを保管しておいてください。
参加費は郵便振替をご利用ください。郵便振替払込金受領証を当連盟の領収書に代えさせていただきます。
一旦納入された参加費は如何なる事由にても返却しませんので、ご了承ください。
また、大会当日、天災(風雪や豪雨で警報発令の場合、並びに台風・地震・火災等)で大会を止むを得ず中止した場合の参加料に対しては一考します。

FAXでの申込みは受け付けません。必ず申込書を郵送してください。
締め切り

令和元年8月28日(土)必着有効
参加費は後日、郵送にてご案内します。

申込場所

〒451ー0072 名古屋市西区笠取町3-32-2 エクセレント庄内1階
TEL: 090-1275-4717 愛知県剣道道場連盟 事務局長 内田信之

宿泊

名鉄観光サービス株式会社  名古屋中央支店 
近藤杯剣道大会 担当者 野村優介
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目2番28号(名古屋第2埼玉ビル内)
TEL (052)586-4545 / FAX (052)586-4050

大会要項 参加申込書 交流試合案内要項

過去の大会結果

平成13年度〜平成25年度 平成26年度〜平成30年度 令和元年度〜

Return Top